目の保養

一部移転について

当ブログの「あじあ」「目の保養」「雑記」のカテゴリですが、 今後はmixiとドリコムブログ↓のほうに、 http://blog.drecom.jp/anmonite/ ほぼ同じ内容(mixiの方がしょーもないネタが多い) の文章を書くことにしました。お好みの方をお選びください。 mixi…

「仏像 一木にこめられた祈り」展

http://www.butsuzo.jp/ に、すべりこみで行ってきました(12/3まで) 25日に行こうと思ったのですが、 会場の東京国立博物館のページには「土日は非常に混雑」。 癒されたいのにそりゃないだろ〜と、急遽半休をとって本日…。 同ページによると、ピーク時は2…

シルクロード華麗なる植物文様の世界

http://www.sa.il24.net/~aom/moyoshi.html も行きました。美術館ハシゴは疲れますが。 さすがに芸術の秋とあって、11月は見たい展示めじろ押しなので…。 場所となる古代オリエント博物館は、サンシャインシティの中にあるのですが、 駅周辺の人ごみが半端じ…

野町和嘉写真展 イスラーム巡礼

http://www.musashino-culture.or.jp/a_museum/data/kikaku/2006/nomachi/nomachi.html 行ってきました。 メッカ巡礼と、イランのイマームモスクの二部構成。 写真は野町和嘉氏のウエブサイトや写真集でも 見ることができるのですが。 数え切れない人が一斉…

陶器

本日は八王子のアート・スペース KEIHO さんに行ってきました。 http://kikori.or.tv/ibento.html 素敵な手作りの品がリーズナブルなお値段で販売されてました。 購入した品の画像はこちらのブログにおきました。 http://blog.drecom.jp/anmonite/ 会期は4/5…

夢の美術館〜うるわしのアジア仏の美100選

http://www.nhk.or.jp/yumebi/ 何気にTVつけるとやってました。 素晴らしかった〜最初からみてきっちり録画しとくんだった〜。 そんな人のために、ウエブサイトではとりあげた仏様の画像が掲載されてます。 http://www.nhk.or.jp/yumebi/hotoke/index.html …

「砂漠に咲く華 中央アジアの布」

を見に、アートスペース繭↓まで行ってきました。 http://www.artspace-mayu.com/ くしくもイスラム系2連発! こちらはウズベキスタン、トルクメニスタンなど中央アジアのもので、 華麗な「宮殿モスク〜」に比べるとかなり素朴な感じが…。 スザニ刺繍や絣な…

「宮殿とモスクの至宝」展

を見に、世田谷美術館まで行きました。 http://www.setagayaartmuseum.or.jp/exhibition/exhibition.html 正直言って、ここは非常にアクセス悪〜い立地条件です。 が、その不満がふっとぶほどの貴重な展示物の数々! ウエブサイトから展示の様子が見られます…

ミャオ族の服飾と銀飾り展

http://www.fl.reitaku-u.ac.jp/~kanamaru/ を見に、麗澤大学まで行ってきました。 …遠かったです。 オーエンジャイのある綾瀬からさらに30分くらい… でも、はるばる行ったかいがありました。 中国の少数民族で、タイのヤオ族の源流といわれているミャオ族の…

貴州省の民族衣装

を見に「アートスペース繭」まで行きました。 ブルース・ウェバー展で久々に青山まで行きましたが 場所柄というか、オシャレな人が多い…。 自宅や勤務先付近(微妙に田舎)とは人種が違う感じです。 展示された衣装は、それを着て青山あたりを歩いても 違和…

ブルース・ウェバー展

に行ってきました。 検索して調べたところ、 初日はものすごい人で、中に入るまで1時間以上並んだらしいとかでてきて ビビりながら行ったのですが、スンナリ入れました。 会場は若者であふれてましたけど…。 犬がフィーチャーされていて、犬も会場に入れる…

九州時空を超える旅

ちょくちょく顔を出している「アートスペース繭」の展示です。 今回は、宮崎県にある「森の空想ミュージアム↓」の企画展でした。 http://www2.ocn.ne.jp/~yufuin/ ウエブサイトによると、同ミュージアムでは草木から布を織る ワークショップを開催しています…

前田雨城の万葉の無地染&小宮康孝の江戸小紋展

を見に、中野にある「シルクラブ」に行ってきました 戸をあけると、靴がズラリと並んでいるのにびっくり。 いつになく混んでいました。 前田雨城の作品が季刊「銀花」に掲載されたのが大きいのかもしれません。 「銀花」によると、法隆寺宝物の染織品の色の…

世界の絞り

を見に、文化学園服飾博物館に行きました。 リニューアルされてから初めてですが、 かなりの広さで、ゆったりと展示できるので 布の迫力が今まで以上に伝わってきます。 冒頭におおかまな絞りの技法がパネルで展示され、 展示物も一点一点、どのようにして絞…

特別展 琉球の美

を見に、日本民藝館まで行ってきました。 メインは着物で「紅型」という技法のもの。 http://www.mingeikan.or.jp/Pages/bingata.html 紅型はケバイイメージがあったのですが、 実物をみるとそうでもなく、 一点一点のモチーフは和風と中華風が混ざった感じ…

世界報道写真展

会期ぎりぎりですが、行ってきました。 結構混んでました。 スマトラ沖地震、イラク戦争など、 TVや新聞で目にするような時事ネタがメインですが。 改めて写真になると、違った衝撃を感じ、 写真って凄い、と思いました。 イラク戦争で負傷をした人たちのポ…

お蚕さま

新日本紀行ふたたび 〜NHKアーカイブス〜 「白き繭の里〜群馬県・榛名町」 を家族で見ていたら、 母の発言で、曽祖母が、蚕を育てて繭を作り、 そこから糸をよって 機織までやっていたことがわかりました。 しかも母は曽祖母に作ってもらった着物を保管し…

「なつかしく 新しい御召」展

http://www.heart-beat-nakano.com/toku/27060-050628.html に行ってきました。 「御召」の定義は以下(知らなかった…) http://iroha-japan.net/iroha/B01_clothes/12_omeshi.html 図柄がバラエティに富んでいるのでびっくり、 洋服でも使えそうな大きめの…

うるし展

id:nutscatsさんのうるし展に行ってきました。 うるしというと、ほとんどの方が 味噌汁などを飲むおわんと、お弁当箱くらいしか 連想されないと思いますが。 スタイロフォームなどを素材にして、 こんなに可愛いものができるのです(驚)! 撮影させてもらい…

結城紬

沼袋にある「シルクラブ」さんの「大鷲の結城と日本染色地図展」 に行ってきました。 北は北海道、アイヌの織物(樹皮でできていてパリパリしてた) 南は沖縄の織物(涼しそう〜)までズラリ。 各地の織物を一度に見るという貴重な体験。 ざ〜っと見て、自分…

タイの絹絣

月曜日の話ですが、アートスペース繭さんで また買ってしまいました…。 絣というのは 1:織る前の糸を縦に並べる 2:模様に沿って、糸の一部分をひものようなものでくくる 3:2を染める(くくった部分は染まらないので、模様になる) 4:3を織る おお…

昨日の京小紋について

パンフレットに添付された染色研究家 木村孝氏の文章の ほうがはるかにわかりやすい説明なので以下に。 京の手描き着尺 木村孝 東の江戸小紋、西の京小紋といいますが、どちら も型紙を用いた小紋染です。 近頃は、礼装や訪問着などの絵羽ものと、小紋染 の…

京小紋展

2月17日の日記↓に書いた京小紋展に行ってきました。 http://d.hatena.ne.jp/anmonite/20050217#p2 素敵でした。ちなみに17日の画像はやはり展示品からとったものでした。 上の花柄はひたすら可愛らしく、下のはややエスニック調でした。 工程について質問し…

ロバート・キャパ 写真展

http://www.mitsukoshi.co.jp/capa_in_color/ に行ってきました。 混雑してました…。 今までいろいろな展示を見にいきましたが こんな人手は初めてです。 有名な写真家の展示であること。 未発表カラー写真が世界初公開なこと。 そしてそして展示期間が短い…

京小紋展

中野区の「シルクラブ」さんから展示の案内状がきました。 入り口で名前を書くと、もれなく 趣向を凝らしたカードが届くことになっているようです。 今回は京小紋の老舗「駒宮」の品物八十八反を展示。 案内に掲載されていた染色研究家木村孝氏の紹介文によ…

芸術か実用か

銀座のメインは、いきつけの某ギャラリーでした。 そこでは、お茶をだしてくれるのですが、使用している急須がとてもラブリー。 一見中近東系な雰囲気もあるけど和風とかヨーロッパも混じっている柄が、 表だけでなく、蓋をあけると裏とか、裏返すと底にまで…

ダイアン・アーバス展

に行ってきました。 撮影場所はニューヨークが多かったのですが、 写されたひとたちは、目がどよんとしているというか (ホットドックを持ったカップルの写真とか)、 ダウナー系というか、寂しそうというか、 精神的にギリギリのところで生きているような感…

長倉洋海写真展に行ってきました。

場所はいわさきちひろ美術館で、建物の作りが変わっていて ちと迷いました(笑)。 http://www.chihiro.jp/tokyo/index.htm 「展示室2」の左半分に、最新刊のオリジナルプリントが、 「多目的展示ホール」にこれまでの写真がありました。 「多目的展示ホー…

小宮康孝江戸小紋展

http://silklab.com/200411.html も見にいきました。 会場の「シルクラブ」は初めて行きました、が… 和風のお屋敷で、ちょうど「わかば」が初めて現場に出たようなお庭が…。 入るのにち、ちょっと、いやかなりびびりました。 引き戸をあけると、玄関広〜い。…

マリオ・テスティーノ写真展

http://www.syabi.com/schedule/details/mariotestino.html を見にいきました。 会場に入ってびっくり。写真の1点1点が巨大! 畳三畳?四畳半?そのくらいありました。(一畳くらいのもありましたが)。 2階展示室の分は、同じ人物でも、掲載される雑誌に…